最後に残るのは自分の肢体と貯金残高

自分の心の機微をそのままに

前頭葉を制する者は世界を制す

わたしはこれからの人生をとてもつまらなくするようなことに気づいてしまった。
 
それは、この世の全ては前頭葉のせいである。ということだ。
 
わたしは、衝動的に行動したり、夢中になるとついその事にしか目が向かなくなったり、
満腹になっているはずなのに、食べるのが止まらなくなったりする時がある。
 
眠りが浅かった朝は、頭の前部が委縮したような感じがして、両足の筋がピンと張ったような感じがする。また、この足の張りは、退勤後も同様で、仕事疲れのせいなのか、脳みそが委縮したような感覚がして、あまり頭が回らなくなってしまう。
 
また、寝不足の時は前頭葉部分の痺れと目のくまが連動していて、夜ねむくなるときは
前頭葉が気持ちよくなるのと同時にまぶたが重くなる。
 
委縮したような感覚がある場所がいつも前頭葉部分だということに気づき、google検索で
前頭葉 委縮」で調べると、おもしろいくらい様々な記事とワードがひっかかる。
 
前頭葉 ストレス」
前頭葉 精神機能」 
前頭葉 感情」 
前頭葉 障害」   
 
「やっぱりか。」
とそう思った。
 

いくつか記事を見てみると、前頭葉が喜怒哀楽の感情をコントロールしている基幹であると記述がある。
 
つまり、わたしたちはいつも感情を感じるときに、「心で感じる」と表現しているが、
実は本来、全ては前頭葉で始まり、前頭葉で収まっているものであり、前頭葉で物事を察知し、感じたものが、わたしたちの行動を支配しているのである
 
 
脳はわたしたちの体の一部であるのにも関わらず、わたしたちは脳に支配されている側でもあるのだ。
 
 
そのことに気づいた時、わたしたちの体は天体上の中の塵程度の物質でしかなく、
普段、体と体でコミュニケーションを取っているように思えるが、実は前頭葉前頭葉でのやり取りにしか過ぎないのである。
 
 
そう思った時、途端にすべてが馬鹿らしくなり、わたしはこれからの人生がますますつまらなくなってしまうことに気づいてしまったなと感じた。
 
しかし、気づいたことにより、プラス面もある。
 
それは、自分自身がコントロールされる側ではなく、コントロールする側になるために日々訓練をすればいいということである。
 
電車の中で怒っている乗客をみたら、これは前頭葉のせいだと思えばいいし、
職場で嫌なひとがいたら、前頭葉が未発達なんだなと思えばいい。
 
自分自身の感情が抑えられなくなった時は、脳みその図面を眺めたら幾分か気持ちが収まるだろう。
 
わたしのこのロジック、誰か驚嘆し、共感してくれる同志がいないだろうか。